
トレンドマイクロ製品のシェア
企業向けエンドポイント
セキュリティ製品
2019年

コンシューマー向けエンドポイントセキュリティ製品
2019年

官公庁・自治体・教育機関での
エンドポイントセキュリティ製品
2019年

- 出典:IDC Japan, Japan Semiannual Security Software Tracker 2019 H2
※ 30日無料体験版は、無料体験期間終了後、自動で有償版に切り替わることはございません。
ランサムウェアから、大切なデータ守る※
パソコンやスマホの画面をロックしたり、ファイルを暗号化し、解除するために⾦銭を要求するウイルスの一種、ランサムウェア。不正な動きを検知してブロックしたり※1、指定されたフォルダ内のファイルを保護するフォルダシールド
機能※2で、あなたの大事な写真や動画を守ります。
オンライン決済を安全にブラウザ保護機能(決済保護ブラウザ)により、ネットバンキング利用時の口座情報を盗む攻撃をブロックします。
FacebookなどのSNSから個人情報が流出し、アカウントが乗っ取られた上に勝手に偽サイトのURL投稿がされるなどの被害が報告されています。プライバシー設定をチェックして安全な設定をすることで、うっかり個人情報を公開してしまっていたという事態を防ぎます。
パソコンやスマートフォン、タブレットに好きな組み合わせで、3台※1までインストールできます。
Windows、Mac、Chromebook、Android、iOS・iPadOSに対応しています。
進化するセキュリティで支え続ける、あなたのデジタルライフの安心を24時間365日デジタル機器の設定・操作の相談ができる、ワンランク上のサポートが付いた、総合セキュリティソフトです。
80種類以上のデジタル機器やアプリケーション、オンラインサービスの設定・操作に関する質問ができます。
パソコン、スマホ、ルータ、プリンタ、IoT機器や、Office等のアプリケーション、動画配信サービス等、お客さまのお困りごとにお答えします。※1
時間を選ばずに気軽に相談ができます。電話、メール、LINEをご利用いただけます。※2
電話によるお問い合わせの応答率は88%※
サービスをご利用になったお客さまの満足度は90%以上※
外部からの攻撃や有害サイトへのアクセスから、ご家庭内のネットにつながる機器をまとめて保護。ご家族ひとりひとりに合わせたネット利用設定とあわせてあんしんの暮らしをサポートします。
本製品は、セキュリティソフトをインストールできない接続機器を乗っ取りや遠隔操作などから守りたい場合や、有害なサイトへのアクセスを一括で防御したい場合などに有効です。
USBメモリや、メールに添付されてくるウイルスなど、ネットワーク上の攻撃でないものやご家庭のネットワーク外での端末ご利用時は本製品の保護対象外となりますので、PCやスマートフォンには従来のセキュリティソフトが必要です。
初年度は本体代と1年間のサービス費用※合わせて
9,900円(税込)